強風が続きますね
先週の日曜日にお台場の先にある東京体育館で技術講習会があり、車で出かけたのですが・・・
とにかく風が強くて、何度も車があおられました。 高速を走っていても気が抜けないぐらいの強風でした
会場についても各交通機関が強風のため、遅れたり、止まってしまったりで、来られない先生方も多かった様でした。 月に一度、色々な先生方とお話や情報交換ができ、私の楽しみの1つです。
今週で2月も終わりですね
スタッフの皆さんお疲れ様です 今月の勉強会は受付チーム主体で行いましたが、来月は治療チームも参加出来る日程を組みますので宜しく御願いします!
年明けから忙しい日が続いていますが、体調には十分に気をつけて下さい。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
スノボーですか
私も昔はスキーにハマっていた時代もあったのですが・・・今残っている趣味といえば、波乗りぐらいです。はい。
いやいや
最近よく聞きます。はい。 要するに関節や、体幹を安定させる筋肉です。それと瞬発力や反射的な動きにも深く関わりがあります。
骨盤は簡単に言えば、"体の土台”です。その土台(骨盤)の上に柱が立っています。ここで言う柱とは "背骨”の事です。人間の屋台骨ですよね。骨盤と背骨は! その屋台骨を支えるのがインナーマッスルです
スポーツでのパフォーマンスをあげるという事は簡単に言うと、いかに自分の身体を、自分の思い通りに効率よく動かせるか??っと言う事でもないでしょうか。
「骨盤の・・・スポーツを制する」という発想はよくわかりますよ。
ただ
今度、朝まで時間をとってヒー君のお店で朝まで語りますよ(*^_^*)
よろしくお願いしまーす。